職員研修(4/19)
5月 20, 2024
子どもたちと一緒に清内路について学ぶためには、職員もある程度地域のことを知っている必要があります。そこで、地域のことをよく知る達人に清内路の名所を案内していただきました。知っているつもりでも案外知らないことが多く、大変 […]
避難訓練(4/17)
5月 20, 2024
新年度になり、避難訓練を行いました。今回は火災の想定で、出火場所から遠い通路を通って避難しています。「お・は・し・も」をしっかり守って真剣に練習しています。
お花見給食(4/15)
4月 19, 2024
清内路の桜もようやく見頃を迎えました。児童会の企画でお花見給食を行いました。今年の児童会では子どもたちの「やりたいこと」の実現を大切に考えています。一つ成功するたびにふくらむ期待が感じられるような一年になるといいです。
6年生を送る会(3/7)
3月 10, 2024
新児童会の最初の目玉行事は6年生を送る会。これまで本当にお世話になった6年生への感謝の気持ちを在校生みんなで伝えます。6年生にまつわるクイズ、全校でのかくれおに、大じゃんけん大会など素敵な企画が盛りだくさんで、とっても […]
冬の遊び集会(2/29)
3月 10, 2024
親子レクで作ったたたきごまは、それぞれがしばらく遊んだ後に「冬の遊び集会」でどれだけ長く回せるかを競いました。たたきごまは名前の通り、いったん回し始めた後にむちでたたいてより長く回るようにしていきます。むち使いが勝負の […]
親子レク(2/17)
3月 10, 2024
PTA主催の親子レクでは伝統の「たたきごま作り」を行いました。木からこまを削り出し、うまく回るようにやすりで磨いていきました。こま作りの後はカップラーメン争奪ビンゴ大会も行われ、ほんわかした楽しい半日になりました。
地震が起こったら(1/30)
2月 14, 2024
先日の地震発生を受け、災害に対しての日頃の備えを再確認しました。緊急地震速報の意義や仕組みを学び、どのように身を守るのかなどをみんなで考えました。また、廊下の掲示物の落下防止策も講じました。