お知らせ
表札のかけかえ(3/17)
3月 17, 2025
数百年の間、清内路を守ってくれていた「おおまき」の木の板を使って学校の表札を新しく作り替えたので、お披露目をしました。「おおまき」は昨年倒れてしまいましたが、これからは学校の表札に成りかわって、学校と子どもたちを守って […]
六年生を送る会(3/4)
3月 4, 2025
新児童会はじめての大きな行事は六年生を送る会。これまでお世話になった六年生に感謝の気持ちを込めて企画しました。下級生たちは初めての役割にドキドキしたり、新しい企画を楽しみにしたりしながらも立派に会を進め、六年生もしっか […]
新年度準備児童会(2/19)
3月 4, 2025
児童会選挙が終わって5年生が児童会を引き継ぎ、新児童会がスタートしました。はじめは少し緊張が感じられましたが、これまでの経験をふまえて堂々と進めることができました。これから一年間頑張ります。
学校保健委員会(2/13)
3月 4, 2025
インターネットやSNSの使い方を親子で学習する学校保健委員会が行われました。専門の先生に来ていただき、私たちの陥りやすいネットの罠や親子で考えたいポイントを教えていただきました。
冬の遊び集会(12/16)
12月 17, 2024
本校で冬の遊びといえば「たたきごま」。親子レクで作ったマイたたきごまを使って対決します。たたきごまはこま本体はもちろん、鞭の使い方がキモ。休み時間に何度も練習して臨みました。ずっと続く、清内路小の風物詩です。
親子レク(11/30)
12月 10, 2024
伝統の親子でのたたきごま作りです。ずっと前から続いている行事なので、親世代やもっと上の世代とも共通の話題で語り合える地域の宝です。このたたきごまを使ってのバトルもなかなか奥が深く昔から続いている理由も分かります。
マラソン記録会(11/22)
12月 10, 2024
今期のマラソン学習は個別の目標に向かってそれぞれが精一杯の取り組みを見せました。この成果を発揮するマラソン記録会がありました。みんな自己最高を目指して素晴らしい走りを見せ、見ている者に感動を与えてくれました。