6月 29, 2025
関係機関の皆様と一緒に通学路合同点検を行いました。事前にPTA会長の櫻井さんと見回りをしたところ、道路に傷んでいる場所を何箇所か見つけました。関係機関の皆様と共有し、近日中に対応いただけるとのお約束をいただきました。今後 […]
6月 22, 2025
今年も保護者の皆様や多くの地域の方にご来校いただき、音楽会が盛大に行われました。連学年ごとの合唱や合奏、全校合唱。そして、ご来校の皆様を含めた歌声が体育館中に響き渡りました。多くの方に演奏を聴いていただいた子どもたちは、 […]
6月 19, 2025
「よりよいクラス、学校にするためにどんなことができるか」を本日の問いとして、3回目の全校道徳を行いました。クラスのみんなと力を合わせてできたことを「きらきらカード」に記入し、校長室前に掲示しました。これからもたくさんの「 […]
6月 18, 2025
飯田信用金庫の百周年記念事業として、「しんきんみらい文庫」と「根羽杉で作られた本棚」を寄贈していただきました。有難く頂戴し、子どもたちの学習に活用させていただきたいと思います。
6月 16, 2025
自転車事故の加害者・被害者にならないことを目的に、清内路子ども会主催で交通安全教室を実施していただきました。当日は雨天のため清中プラザでの実施になりましたが、多くの児童や園児、保護者の皆様にご参加いただき、自転車の点検の […]
6月 9, 2025
警察署の方をお招きして防犯訓練を行いました。警察の方に不審者役をしてもらい、学校職員で児童の安全を守るために対応しました。事前に打ち合わせをしていても戸惑うことがあり、訓練の大切さや日々の備えの大切さを改めて実感しており […]
6月 9, 2025
クラブ活動で郷土料理の朴葉もちを作りました。地域の方4名に教えていただきました。どんな朴葉もちにするかは、事前に考えてあり、ココア、チーズ、抹茶、あん、チョコレートを混ぜ込んだり、中に入れたりして作りました。朴葉のとても […]
6月 3, 2025
土砂災害の危険が迫った時に園児たちが安全に避難し、保護者の方にスムーズに引き渡すことができるよう、保育園の土砂災害時避難訓練が行われました。ランチルームから入り、避難する場所は本校の音楽室です。万が一の時に子どもたちを守 […]
5月 29, 2025
オーストラリアのOLGCスクールと清内路小学校・浪合小学校の交流が行われました。各校の児童が、英語と日本語の両方の言語を用いて自己紹介をし、発表後のQ&Aの時間には、お互いに質問し合う姿が見られました。同年代の児童との交 […]
5月 13, 2025
第2回目の全校道徳の授業が行われました。登場人物の姿から気づいたことを話し合うことを通して、友だちと仲良くしたり助け合ったりするために、様々な関わり方ができることについて考えることができました。これからも進んで友だちと関 […]