校長講話

10月の校長講話は「いじめ」について考えるお話でした。まずは、「となりのたぬき」の読み聞かせから、いじめとはどんなことかについて以下のように確認しました。

・その子のせいじゃないことで嫌なことをしたとき

・長く嫌なことをしたとき

・たくさんの人がきまった人に嫌なことをしたとき

・強い人が弱い人に嫌なことをしたとき

・ひどいやり方をしたとき

「みんな笑顔で 元気いっぱい あいさついっぱいの清内路小」

になるよう、全職員でいじめは絶対に許さないという強い思いで対応していきます。

もし、お子様の様子で気になることがありましたら、遠慮なく学校までお知らせください。