お知らせ
クラブ(清内路探訪)

今回のクラブは清内路探訪。地域講師の方がご案内してくださいました。高さ20m、滝の中の壁に不動明王が見えるという「姿見不動滝。」飯田城主に献上され、山頭火も句を詠んだと言われる超軟水の「一番清水。」春祭りが終わると家財道 […]

続きを読む
お知らせ
上・下清内路花火太鼓

10月6日は上清内路、10月11日は下清内路で煙火奉納が行われました。多くのお客さんがいる中でも、子どもたちは今までの練習の成果を存分に発揮し花火太鼓を披露しました。  その後の花火の素晴らしさたるや、言葉で言い表すこと […]

続きを読む
お知らせ
清内路花火太鼓練習開始

今年度も地域の方を講師にお招きし、清内路煙火奉納に向けて花火太鼓の練習が始まりました。慣れている子どもたちも、初めての子どもたちも太鼓の響きやリズムを楽しみながら楽しく練習に取り組みました。

続きを読む
お知らせ
清内路大運動会

小学校・保育園・地域合同の清内路大運動会が行われました。今年度は「みんなが笑顔」というスローガンの元、子どもたちが考える競技も取り入れました。あいにくの空模様でしたが、児童、園児、地域が一体となって、今年度の清内路大運動 […]

続きを読む
お知らせ
5.6年 流しそうめん

5・6年生は今年度総合的な学習の時間で、竹を中心に据えた活動をしています。地域の方にも協力していただき、お箸やお椀まで自分たちで手作りしました。試行錯誤を繰り返しながら、見事に流しそうめんを実現させることができました。

続きを読む
お知らせ
防災引き渡し訓練

防災の日に合わせ、避難・引き渡し訓練を行いました。残暑の厳しい中でしたが、どの子も「自分の命を自分で守る」ために最後まで集中して訓練に臨むことができました。いざというときに、この経験が生きることを願っております。

続きを読む
お知らせ
2学期始業式

8月22日から2学期が始まりました。夏休み中、大きなケガや事故なく、27名全員で2学期初日を迎えられたことを何より嬉しく思っています。朝の登校時も元気なあいさつが昇降口に響きました。2学期も「あいさつ・返事・運動」を続け […]

続きを読む
お知らせ
1学期終業式

75日間の1学期が終了しました。1年生から6年生まで大きな病気や事故がなく、この日を迎えることができました。暑い日も寒い日も登校し頑張ってくれた子どもたち、そして支えてくださった保護者の皆様や地域の皆様に感謝しております […]

続きを読む
お知らせ
七夕お焚き上げ

七夕の歌を歌いながらお焚き上げを行いました。以前6年生がとってきてくれた竹にみんなで書いた願い事。子どもたちの願いはきっと天まで届くことでしょう。

続きを読む
お知らせ
救命法講習会

夏休みのプールに向けて、そして、いざという時に備えるために、伊賀良消防署山本分署の小池さんをお招きして、水難救助講習会を行いました。自分の安全確保をしながら意識や呼吸を確認して応援を求めます。応援の方に119番通報とAE […]

続きを読む