学校保健委員会(2/13)
3月 4, 2025
インターネットやSNSの使い方を親子で学習する学校保健委員会が行われました。専門の先生に来ていただき、私たちの陥りやすいネットの罠や親子で考えたいポイントを教えていただきました。
冬の遊び集会(12/16)
12月 17, 2024
本校で冬の遊びといえば「たたきごま」。親子レクで作ったマイたたきごまを使って対決します。たたきごまはこま本体はもちろん、鞭の使い方がキモ。休み時間に何度も練習して臨みました。ずっと続く、清内路小の風物詩です。
親子レク(11/30)
12月 10, 2024
伝統の親子でのたたきごま作りです。ずっと前から続いている行事なので、親世代やもっと上の世代とも共通の話題で語り合える地域の宝です。このたたきごまを使ってのバトルもなかなか奥が深く昔から続いている理由も分かります。
マラソン記録会(11/22)
12月 10, 2024
今期のマラソン学習は個別の目標に向かってそれぞれが精一杯の取り組みを見せました。この成果を発揮するマラソン記録会がありました。みんな自己最高を目指して素晴らしい走りを見せ、見ている者に感動を与えてくれました。
マラソン試走会(11/15)
11月 22, 2024
今年度のマラソン学習の前半の成果を試す試走会がありました。今年は特にマラソン学習に力が入っていて、子どもたちは走る気満々です。人と比べるのではなく、昨日の自分に勝つことを共通の目当てとしてそれぞれが頑張っています。
たたきごまの木伐採(11/13)
11月 22, 2024
山仕事を専門にしている方に教わって木の伐採体験をしました。今回伐採をしたのは、本校で大切にしているたたきごま作りに使う木です。たたきごまはむちで叩いて回すこまでこの地区で伝統的に作られてきたこまです。子どもたちはたたき […]
燻製作り(11/13)
11月 22, 2024
地域の方を招いて燻製作りの学習を行いました。燻製初体験の子どもが多く、おっかなびっくり煙でいぶして、恐る恐る食べてみると、なかなかな味や不思議な香りに感動。二回目からはとても意欲的になり、時間いっぱい燻製作りを楽しみま […]